洋服おなおし mini

洋服おなおしminiでは、洋服のリサイズをはじめ、縫製での創作・修復などを行います。お気軽にお問い合わせください。

TEL.090-2252-0032

〒378-0024 群馬県沼田市下川田町1433-1

こんなの作りました。

エプロンを作りました。

お客様からのご依頼で、エプロンを作りました。
羊の柄は以前茶箱に張った生地の余りです。
エプロンの形はお客様からお預かりしたものをちょっとアレンジして作りました。
青のエプロンは、スカートからのリメイクです。紐を付けて脇にポケットを付けました。

エプロンエプロンエプロン

人体(ボディ)を変身させました。

生活雑貨Kirara様からのご依頼により、人体(ボディ)を変身させました。
倉庫に眠っていて使われなかった黒いボディに、布をピンキングばさみでカットして貼り付けました。
お店のロゴも刺繍して貼り付けました。
Kirara様にお立ち寄りの際にはぜひご覧下さい。

Body(ビフォー)Body(前)Body(後)Body(刺繍)

生活雑貨kirara様のホームページは、こちらです。

着物からコートを作りました。

お客様からの依頼により、着物からコートを作りました。
見返しの布が足りなくなったため、裏布の生地を無地の黒としました。
襟を二重にして1枚を黒の無地で作りました。
ボタンは黒の無地でくるみボタンとしました。
後ろにはベンツを深めに入れたので、着やすいと思います。
胸元には大きなポケットを左右2つずつ付けました。

着物からコート

お客様にはとても喜んでいただきました。

ブラウス(着物地)からスカートを作りました。

お客様からの依頼により、着物地のブラウス2枚からスカートにリメイクしました。
ブラウスの本来の形をあまり変えず、脇に黒の布を差し込み、襟の部分をそのままウエストにしてゴムを入れました。
前後どちらでも着用できます。

ビフォー

着物地のブラウスからスカート(ビフォー)


アフター

着物地のブラウスからスカート(前)着物地のブラウスからスカート(後)


お客様にはとても喜んでいただきました。

御朱印袋&カバーセット

お客様からの依頼により、御朱印帳のカバーとポーチを作りました。
花とイニシャルの刺繍を入れました。
(次からの御朱印集めに使っていただけるかな〜〜?)

御朱印帳ケース御朱印帳ケース&ポーチ

お客様にはたいへん喜んでいただきました。

着物からチュニック作りました。

お客様からの依頼により、思い出の着物からチュニックを作りました。
両脇前後4箇所のスリットが深くあいているので、動きやすいです。
袖にもスリット設けて折り返ししやすくしました。
ポケットも付けて欲しいとのご依頼で、ななめに2箇所付けました。

着物からチュニック

お客様にはたいへん喜んでいただきました。